公式サイトには手順が記載されてますが、自分のために備忘録として実際にやった手順を残しておきます。
*ここに記載しているのは2023年8月現在のものです。もしこの記事を見て同様の手順をされる場合は事前にElektronの公式サイトに記載の手順を必ず確認し自己責任での作業をお願いします。この記事はあくまで参考程度にしてください。
【OS Upgrade手順】
にアクセス
右上にAccountがあるのでそれをクリックしログイン |
シリアルナンバーは製品の裏面(底面)にS/Nで記載
(*アカウントがない方はNew Creatしてアカウントを新規作成)
白抜きになっている所に登録した製品のシリアルナンバーが表示 セキュリティーのため画像を白抜きにしています |
自分の場合はこの時の最新OSのバージョンはmodel-cycles_OS1.13
手持ちの機材が最新のOSでなければ以下の手順に進む
同じ画面の右に書き画像のようなメニューがあるのでSupport & Downloadsをクリック
Support & Downloadsのページに移るPick subjectからmodel-cyclesを選択すると画面が切り替わるmodel-cycles_OS1.13をクリックしダウンロード*もし最新のバージョンのTransferをPCにインストールしていない場合は、Transferもダウンロード→解凍し先にPCにインストールしておく
*Transferのダウンロードは上記画像で言うと、model-cyclesの下に表示されている↓
先ほどダウンロードしたmodel-cycles_OS1.13.zipを解凍する
model-cycles_OS1.13.syxのファイルがあることを確認する
Model:Cyclesの電源を入れる
Transferを起動する
MIDI in Elektron Model:Cycles
MIDI out Elektron Model:Cycles
の表示なっていることを確認し、その右下にあるConnectをクリックしPCとModel:Cyclesを接続する
正常に接続できた画面 |
Drop files hereと表示されている所に先ほど解凍したmodel-cycles_OS1.13.syxをドラッグ&ドロップする
OS UPGRADEの表示になっていることを確認する
先ほど電源を入れたModel:Cyclesの画面を確認する
Upgrade OS now?
YES NO
の表示になっていることを確認
YESが選択されていることを確認し、画面左にある青色LEVEL / DATAのノブを押下する
COMPLETE
PLEASE RESTART ME
の表示を確認し、Model:Cyclesの電源を入れ直す
Model:Cyclesが起動する画面の右下に1.13(バージョンアップした数字)が表示されていたら作業終了
お疲れ様でした。
以下は、Sound Packのインストール手順を記載します
【Sound Packインストール手順】
*Transferのインストールがまだの方はそれを済ませてください。
ここではElektronのスタッフの方が作成したフリーのSound Packをインストールする手順を記載します
にアクセスしログイン
メニューからSound Packsをクリック
DOWNLOADの下向きの↓をクリックしmulti_cycled.zipをダウンロードし解凍する
フォルダ名「Multi Cycled」の中にBD EIGHT.mc-pstなどのファイルがあることを確認する
Model:Cyclesの電源を入れる
Model:CyclesとPCをUSBケーブル(製品に同梱)で接続
Transferを起動する
MIDI in Elektron Model:Cycles
MIDI out Elektron Model:Cycles
の表示なっていることを確認し、その右下にあるConnectをクリックしPCとModel:Cyclesを接続する
正常に接続できた画面 |
Drop files hereの所に先ほど解凍したMulti Cycledのフォルダをフォルダごとドラッグ&ドロップする
セキュリティー上白抜きにしています |
ファイルが正常に読み込まれるまで待つ(Model:Cyclesにインストール)
上記画像では読み込みが完了したので画面右Model:Cycles内を表示)に新規フォルダが作成されている
画面右(Model:Cycles内を表示)に読み込まれたフォルダの名前を変更する(任意)
*フォルダ名変更方法
変更したいフォルダを選択し右クリック→Rename
Model:Cyclesの画面でプリセットを表示し正常に読み込まれているかを確認
以上で作業終了
お疲れ様でした。